気のいいイギリス人のロワールでの挑戦
2013年にとあるサロンで少し意外な出会いに恵まれました。シンプルなエチケットにポップでカジュアルな味わいのワインを紹介していたその人は、トビー ベインブリッジ。ロワール地方アンジュ地区でワイン造りを始めたイギリス人です。
トビーは、18歳で高校を卒業してから、友人たちとヨーロッパ中を巡る旅に出ました。その旅行中にボジョレー地方でブドウの収穫に参加。それが、あまりに素晴らしい体験だったため、その後3年間に渡ってボジョレーに戻っては収穫に携わったと言います。そして、3回目の収穫を終えた時、「いつかは農業をしたい」と強く思うようになりました。しかし当時は、作物の中でもブドウは「不確定要素」が多く、リスクが高そうに思えたと言います。
その後アメリカやカナダで様々な仕事を経験し、その中で妻となるアメリカ人女性と出会います。そして再びヨーロッパに戻り、アンジェの農業学校での交換留学プログラムをきっかけにフランスに来る事となりました。そのプログラムの終了後、偶然にもブリサック村のワイン生産者の元での仕事のオファーがあり、迷いながらも絶好の機会とワイン造りに挑戦する事になりました。
その後、この地域の自然派ワイン生産者の兄貴分的存在であるルネ モスをはじめ、様々な生産者の元での仕事をかけもちしながら、2007年にはじめて自身のワイン造りを始めました。そして経験を重ね自信を深めた2012年に独立を果たし、ワイン生産者への道をしっかりと歩みはじめました。
ルネ モスやディディエ シャファルドンらからワイン造りの手法を教わり、同時に様々なアイデアを共有してもらってワイン造りを始めたトビーですが、彼との会話は、いわゆるフランスの生産者達とのそれとは異なります。ジョークの質が違うと言えば良いのでしょうか、会話のリズムや流れ、明るさの質がフランス人生産者に慣れた私たちには新鮮です。人当たりは柔らかく気のいい雰囲気のトビーですが、繊細な面や少しぬけた所もあって憎めない奴というタイプの人柄です。ワインの味わいからもそんな彼の性格がピュアに感じられ気楽に楽しめる軽快な飲み口と気負わない果実の純粋さが楽しめます。
「ワインに関わる仕事をしている時、常に満たされていると感じます。気分がふさぎ込んでいる時は、とにかくひたすら畑を耕すのが好きです。」
畑や醸造所を親から引き継いでいるわけでもなく、縁のない土地でワイン造りに挑戦するイギリス人ならではの苦労を感じる時もあるのでしょう、そんな苦労も自然の中で無心に働ける喜びによって乗り越え、まっすぐと自分の理想と感じるワイン造りを進めて行きます。
トビー ベインブリッジに理想のワインの姿を尋ねると、「心も体も清浄な状態にしてくれるワイン」という答えが返ってきます。紆余曲折を経て辿り着いた安息の土地で、大好きな自然と関わりながらの仕事に喜びを見出した彼。ワインを通じてその穏やかな心を感じて頂ければと思います。
各種画像ダウンロードはこちら
*当該生産者のワイン(当社輸入分)をお取扱いのお客様でプロモーションを目的とした場合に限り、各種画像をご利用頂けます。
Les Jonglers / レ ジョングレ
産地:フランス ロワール地方
品種:シュナン ブラン 100%
樹齢の高いシュナン ブランを用いて造られるワインで、コンセプトはブドウの生き生きとした果実味とフレッシュさをそのまま瓶に詰めた味わい。丁寧に手摘みしたブドウを垂直式のプレス機でプレスし、プラスチック製のタンクにて発酵させます。ブドウの本来の味わいをマスクしないようにシンプルな醸造を心がけ、ブドウ本来の素直な味わいを引き出します。
グレープフルーツや柑橘系の果実を思わせる爽快な風味とキレの良い飲み口、ほろ苦さと柔らかい果実の旨味があって、僅かに残る発泡感が飲みやすさを感じさせてくれます。
La Danseuse / ラ ドンスーズ
産地:フランス ロワール地方
品種:グロロー 100%(2013) グロロー、カベルネ フラン(2014-)
果実味に溢れた気楽さとエレガントさの絶妙なバランスを目指したロゼスパークリング。2014年までは、手作業で収穫したブドウをプレスし、タンクで発酵させ、発酵が完全に終了する手前で瓶詰め、瓶内でさらに発酵を進めてガスを残したペティヤン ナチュレルのスタイル。2015年からは、より軽快でクリーンな飲み口を目指し、ビオディナミを実践するシャンパーニュの造り手より提供を受けた酵母を添加し、瓶内二次発酵させ、デゴルジュマン(澱抜き)の際に少量の亜硫酸を添加するようになりました。
ほのかな果実の甘さと心地よい発泡感、まさにロゼと言った雰囲気のバラを思わせる風味に桃のふくよかなニュアンスも感じられます。爽快さと気楽さとエレガントさがバランス良く調和した気負わない飲み口のワイン。
Crush / クラッシュ
産地:フランス ロワール地方
品種:グロロー ノワール
アウトドアで楽しむことを想定して造られたキュヴェ。
カルシウム豊富なシルト土壌に植えられた樹齢40年のグロローを機械摘みで収穫、除梗し、3日間のマセレーション。ステンレスタンクで発酵し、ファイバー製タンクで3か月熟成の後瓶詰しています。
イチゴやクランベリーの実をそのままクラッシュしたような、鮮烈でフレッシュな果実の香りに、野生の花の控えめなフローラルさが加わり、更には胡椒のほのかな香りも湧き出てきます。
野イチゴや赤いリンゴのようなフルーツのニュアンスが非常に軽やかな仕上がりで、スモモのジュースをそのまま飲んでいるかの様。飲んでいる最中にプリッとした果実の弾けるニュアンスも感じられ、冷やし目で飲み進めると、つい1本飲み切ってしまうほどです。
若干ピリピリとしたガスを感じますが、逆にフレッシュさや爽快感が増した感じを実感できると思います。アルコール度数も低く非常に軽やかで、まさに屋外で楽しむのに最適なワインです。
Cuvee 50 / 50 / キュヴェ フィフティ フィフティ
産地:フランス ロワール地方
品種:カベルネ フラン50%、グロロー ノワール50%
グロローの本来持っている良さや、カベルネフランが苦手な人を好きにさせるために造られたキュヴェ。
カルシウム豊富なシルト土壌の樹齢48年のグロローに、砂質土壌のカベルネフランが骨格を与える仕上がりになっています。
チェリーやイチゴの様な果実のニュアンスと赤系の花っぽいフローラルさ、ナッツ、白胡椒やドライハーブの香りに、軽やかでフレッシュな味わい。しっかりした酸と骨太なミネラルが、引き締まっていながらも柔らかな口当たりに、スルスルと飲み進めることが出来ます。
まるでフルーツジュースのようなスルスル感と、飲みごたえ感もある、バランスが良好なリラックスワインです。
Highway 8 / ハイウェイ エイト
産地:フランス ロワール地方
品種:カベルネ フラン 100%
トビーの妻のジュリーの祖父母の故郷である、アメリカ オクラホマ州のヒッチコックという町を通る道にちなんで名付けられたキュヴェ。土壌が砂礫質の畑に植えられたカベルネ フランからこのワインは造られますが、この土壌はカベルネ フランにとっては負荷が多いタイプの土壌で、収量が低くなるという特徴があります。そのカベルネ フランを用いて、アンジュ地区のワインでしばしば感じられる黒いタンニン分を抽出せずにシンプルで飲みやすいワインをコンセプトに造られます。そのため、ワイン造りにかける期間を比較的短くし、過剰な渋みや重さを出さないようにバランスを取ります。
味わいは、コンセプト通りのフルーツのピュアな風味に溢れた生き生きとしたもので、ソフトな口当たりや優しい旨味からは、このワインが丁寧に仕込まれている事を感じさせてくれます。赤ワインですが、のどの渇きを癒してくれるゴクゴクと飲める味わいに仕上がっていて、まさに「大人のブドウジュース」と言った趣です。
Rouge Aux Levres / ルージュ オー レーヴレ
産地:フランス ロワール地方
品種:グロロー 100%
特徴や土壌の異なる2カ所の畑に植わっている樹齢の高いグロローをブレンドして造られるワイン。砂礫質の畑ではワインに骨格と力強さをもたらし、シスト土壌の畑ではエレガントさが特徴となります。この2つの対称的な特徴がバランス良く合わさってワインに奥行きをもたらします。もっともトビーのワイン造りのコンセプトは、「可能な限りシンプルに」ということもあって過剰に複雑味や骨格、渋みなどの抽出を行わずに素直な味わいのワインに導いて行きます。
味わいは、厚みと深さのある果実味がまず感じられ、ある程度のタンニン分や骨格が感じられます。一方で口に含んだ際の柔らかさや飲み心地はスムーズで、素朴で実直なトビーらしい味わいも表現されています。